• 【第3類医薬品】アイボン Wビタミン 500ml
  • 【第3類医薬品】アイボン Wビタミン 500ml
  • 【第3類医薬品】アイボン Wビタミン 500ml

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。
【即納可】商品でも在庫状況により出荷が遅れる場合がございます。

小林製薬

    瞳・リラックス

    【第3類医薬品】アイボン Wビタミン 500ml

    ¥1,320¥998

    在庫数:0個

    【販売個数限定商品】
    お一人様 3個まで購入可能です

    管理番号
    4987072071281
    内容量
    500ml

    ほこりや汚れによる目の異物感、かゆみなどの不快な原因をピンクのビタミン配合洗眼液で洗い流し、すっきりとさせます
    目に入ったアイメイクの洗浄に
    (化粧を落としてからご使用ください)
    目をこすらずにホコリ・汚れを落としたい時に
    成分が気になって水道水では目を洗えない時に
    ○ぴったりフィットカップの特徴
    ・ぴったりフィットして、液もれしにくい
    ・上向きで洗眼しても、液がこぼれにくい
    ・目の周りが痛くなりにくい
    ・目の周りに跡が残りにくい

    使用上の注意


    ●相談すること
    1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
      1.医師の治療を受けている人
      2.薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
      3.次の症状のある人
        はげしい目の痛み
      4.眼球乾燥症候群(ドライアイ※)の診断を受けた人
        ※医師から病名として診断を受ける程度の人を前提としています
    2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、
      製品のパッケージを持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること
        【関係部位---症 状】
         皮ふ----- 発疹・発赤、かゆみ
         目------- 充血、かゆみ、はれ

    効能・効果


    目の洗浄、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)

    用法・用量


    1日3〜6回、1回5mLを用いて洗眼してください
    <使用方法>
    1.本剤を添付洗眼カップの内側の線(5mL)まで入れ、目にぴったりと押し当ててください
    2.次にカップを目に押し当てたまま、液がこぼれないように頭を後ろへそらし、上を向き、
     数回まばたきをして洗眼してください。
    ※片方の目を洗った液で反対側の目を洗わないでください
    ※30秒以上洗眼しないでください
    ------------------------------------------------------------------
    ・コンタクトレンズを装着されている場合は、使用前に必ずコンタクトレンズをはずすこと
    ・使用前に目のまわりの化粧や汚れはきれいにふきとること
    ・洗眼カップは使用前後に水道水で充分洗浄すること
    ・保存状態によって容器の口周辺に白い結晶が付着することがあるので、その場合は清潔な
     ガーゼ等で軽くふきとること
    ・コンタクトレンズを使っていない人も使用できます

    用法用量に関連する注意


    ・小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること
    ・コンタクトレンズを装着したまま使用しないこと
      また再装着する場合は、洗眼してから10〜15分程度あけること
    ・洗眼カップは使用前後に水道水で充分に洗浄すること
    ・混濁したものは使用しないこと
    ・洗眼用にのみ使用すること

    成分・分量


    ●成分---分量--はたらき(100mL中)
    グリチルリチン酸二カリウム--- 25mg--- 抗炎症作用
    クロルフェニラミンマレイン酸塩--- 3mg--- 抗ヒスタミン作用
    タウリン--- 100mg--- 代謝促進作用
    ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)--- 10mg--- 代謝促進作用
    シアノコバラミン(ビタミンB12)--- 1mg--- 調節機能改善作用
    コンドロイチン硫酸エステルナトリウム--- 10mg--- 角膜保護作用
    添加物として:
    ホウ酸、ホウ砂、ポリソルベート80、エデト酸Na、プロピレングリコール、l-メントール、dl-カンフル、pH調整剤を含有する

    保管および取り扱い上の注意


    (1)直射日光をさけ、涼しいところにキャップをしっかりしめて箱に入れて保管すること
    (2)小児の手の届かないところに保管すること
    (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)
    (4)洗眼カップは他の人と共用しないこと

    お問い合わせ先


    製造販売元
    小林製薬株式会社
    大阪府茨木市豊川1-30-3

    発売元
    小林製薬株式会社
    大阪市中央区道修町4-4-10

    製品のお問い合わせ先(お客様相談室)
    0120-5884-01
    受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)

    副作用被害救済制度
    0120-149-931